ショッピングセンターテナント販売研修|購買心理に基づくアプローチ

ショッピングセンターテナント販売研修|購買心理に基づくアプローチ
ショッピングセンターテナント販売研修|購買心理に基づくアプローチ

接客販売において大きく影響を与える3つの要素

 

ショッピングセンターには様々な業種のテナントがありますが、基本的にはどこも商品やサービスを販売しています。

 

ネット販売とは違い実店舗を構えている以上、どこも対面での販売になるわけですね。

 

ということは、来店者の心理は最低限抑えておく必要があります。

 

 

接客販売において、大きく消費者心理に影響を与える3大要素があります。

 

それは、

①自己プロデュース

②コミュニケーション(関係性の構築)

③商品プロデュース

です。 

 

接客販売スキルの向上がテナントの売上に直結|業績アップに欠かせない取り組み
接客販売スキルの向上がテナントの売上に直結|業績アップに欠かせない取り組み

ニーズや関心のあるお客様が集まる専門店でのアプローチ

いくら商品説明が上手くても、第一印象の自己プロデュースが悪ければお客様は話を聞いてくれません。

また、コミュニケーションの取り方がまずいとその場から去って行かれます。

 

 

商品の説明(商品プロデュース)に行きつくまでにクリアしなければならない関門がいくつもあるのです。

 

 

今回のこの研修では、売れるトークはもちろん、それを最大限に活かすための自己プロデュースやコミュニケーションテクニックを店頭販売での経験を元にいろいろレクチャーさせていただきました。

 

 

 

はじめての店舗で初対面の人を相手に、買う気のなかったモノを売るという店頭販売に対して、最初からある程度興味のある人が集まってくる専門店での販売は比較的簡単です。

 

但し、その分慢性化してしまって消費者心理に気付かなくなっている人も少なくありません。

 

 

そこに気付くと、当然取り組みや表現は変わります。

また、取り組みが変わると結果も必然的に変わってきます。

 

 

日々の業務の中で疑問や気づきを発見するセンサーを持とう

実際、毎日同じ店舗で同じ商品を販売していると固定概念が出来やすくなります。

 

また、専門店に勤務する人は最初から「場」や「商品」「マニュアル」が用意されているため、「なぜ?」「どうすればいい?」と考えることも少なくなりがちです。

 

 

例えば、自分で一からECサイトを立ち上げて商品を販売するならば、「何を売るか?」「どう表現するか?」「どうやって興味のあるお客を集めるか?」「どんな販促方法を使うか?」など考えることは無数にあります。

 

常に疑問があり、それらを解決しないと前に進みません。

そして、トライ&エラーの中で毎回気づきを得て、それが確固としたノウハウとなるのです。

 

 

いかに日々の勤務の中に「小さな疑問」や「小さな気づき」を発見するか?

 

まずは、このセンサーを持つことが接客販売スキルを大きく向上させるカギとなるでしょう。

 

 

今回の研修終了後のアンケートには「接客の重要な部分に改めて気付かされた」と書いてくださっている方も多くおられました。

 

是非、これをきっかけに、日々の接客を探求していってもらいたいなと思います。

 

 

一緒に楽しみながら頑張っていきましょう!

今後に期待しています。