写真館ブライダル営業研修

 

いろいろこのブログでは書いてみたいことがあるんですが、今日からは以前に行ったセミナー研修の簡単な内容報告も時系列無視、順位不動で紹介していきたいと思います。

 

まずは、全国に数十店舗展開する写真館とブライダル業の販売・営業研修の様子から。

 

写真館客単価アップ研修の様子

 

若くて元気のいいスタッフさんがたくさん在籍するこの企業は、集客力もあり、業績は右肩上がりでしたが、ご依頼いただいた当初は客単価の面で問題を抱えていました。

 

 

写真館に来たお客様には一枚ものの写真から簡易的なアルバム、そしてハイグレードなアルバムまで多種多様なニーズにこたえられるよう商品を取り揃えていたんですが、一番売りたいハイグレードなアルバムの注文数が少ないということで、そこを研修で売れるように何とか強化したいということだったんですね。

 

 

一枚ものの写真の価格は数千円。、

それに比べて、ハイグレードなアルバムは7万円以上します。

 

 

価格が10倍する・・・

ということは、価値も10倍のものが伝わらないと購入には至りません。

 

 

ということで、記念写真の価値とは何か?

それを買うと何が得れるのか?

その商品の延長線上には何があるのか?

 

そういったことを座学とグループワークで考えていきました。

 

 

 

グループワークでは、先輩後輩関係なく意見を出し合い、ロールプレイングでは、お客の役(立場)になって感じたこと、また他者のトークで感じたことをまとめる・・・

 

そういった過程を繰り返すことでそれぞれ気付くことが多々ありました。

 

 

結局、大阪、奈良、三重と計5か所で実施しましたが、参加者の皆さんは皆意欲的に取り組んでくれ、それぞれが「楽しく、わかりやすい上に、明日から試したいトークと貴重なヒントが得れた」とアンケートでも大変ご好評頂け、無事全課程を修了することが出来ました。

 

 

人は小さなことでも「できるかもしれない」といった気持ちや自信が持てれば、それが次の扉を開く活力になります。

 

その小さな火をつけるきっかけとなれたなら・・・そんな想いをもってスタートしましたが、終了後の参加者の皆さんの顔を見ていると、この研修は大成功だったんじゃないかと思いました。

 

 

若くて元気な職場はいいですねぇ。

今回、無限の可能性を感じました。

 

是非、そのパワーで今後ますます躍進していってもらいたいと思います。

 

では。